アラサー俺ののワーホリ情報局

元新入社員です。うつ病でした。そんな僕でも一人カナダで暮らしました

うつ病だった僕の経歴、ワーホリブログを始めます。

初めまして、こんにちは。

このブログは、

多浪留年新卒うつ病社員だった僕がワーキングホリデーに挑戦するブログです。

(イメージが最悪ですね!笑)

目次

 

始めたきっかけ



なぜブログを始めようとしたか。
僕自身、「僕がうつ病のような精神病になる」と思わなかったからです。
原因であった仕事よりも、過去の浪人生活の方が精神的にきついと思っていたからです。
うつ病になったことで、「誰でもうつ病になり得る」とわかり、うつによる休職中に何をしていいか、どうしていいかわからず、ブログを漁りまくったり、情報を集めていました。
後に、僕の経歴を書きますが、とにかく自信がなくなりました。
うつ病の間は、
「僕は社会で働くことができるのか?」
とさえ思っていました。
なので、

精神病を患っていたり、経歴に自信がない…と思っている方々へ向けて、「勇気」と「元気」を与えたいと思い、このブログを始めました。


これまでの経歴

 


簡単に経歴をお話しします。

 

浪人生活2年間、人生で最も辛いと自負した生活を送る。

志望大学に入学後、「やらないこと」のデメリットさを学び、「期限」や「勉強」をそれなりにしっかりするようになる。
(高校生活では課題やらない、テスト勉強しない生活を3年間送ったため)
(それでなんとかなってしまっていた)

就職活動では、「自分らしさ」で戦えば内定がもらえると思い、準備をろくにせず見事失敗。
(ESを通すことばかり考え、面接練習を一切しなかった)

半年の留年を決意。

5年生として就活を始め内定。

4月より新入社員として働く。

1年目の11月にうつ病診断され、6月まで会社を休職、そして退職へ。

(何があったか書くかは考え中…)

休職中の3月に海外での挑戦を決意し、3ヶ月間は社会復帰をするための準備を始める。

そして、2017年12月からカナダへワーキングホリデーに行きます。

 

やらないことのデメリット


高校生活で学びました。
人生において、「準備」は本当に大事です。
「9割が準備、1割が本番」
と大学時代に人生を長く歩んでいる先輩に言われました。
確かにその通りで、僕たちが生きている世界では、物事が始まる前にできる限りの準備をすることで、成功をするかどうかが決まります。
僕は高校生活では部活だけを選んできたので、受験で成功するわけありませんでした。
「やらなかったから、落ち続けた」
と、思っています。やっていたら、受かってたかもしれません。
ある程度の運もあるかもしれませんが、運で受からなくてよかったと思っています。

それでも、就活の際に慢心してしまいました。
ESは通っておりましたが、面接で「どのように話すか」や練習を一切しませんでした。
大学生活が充実していたので、ありのままの自分で話せば通ると思ってしまいました。
反省です。

うつ病診断後の生活

先述した通り、

私がうつ病診断される前、された後と

自分自身が本当に「うつ病」なのか、どうすれば良いのか分からず過ごしていました。

自分がうつ病になるわけがないと思っていたからです。
しかし、診断ではうつ病でした。
信じがたい現実を受け入れ、1年間過ごしてきました。
半年後には社会復帰がしたくなり、ワーホリにも行くとも決めたので、アルバイトをするために会社員を退職をしましたが、正解だと思いました。

うつ病になったばかりのころは、

インターネットで検索をしては、うつ病の人のブログを読んで考えたり、元気付けられました。

ぶっちゃけどれも同じような内容のブログで検索をしたのは最初の方だけでしたが、それだけでも、似たような境遇の人がいることを知れて嬉しかったです。
日本では精神病を持っていることが恥ずかしいというような印象がある気がします。

また、たくさんの理解ある友人に助けられ改善されていきました。 
友人の助けがなかったらまだうつ病から抜け出せず、自宅でずっと休養していたかもしれません。
うつ病であることを打ち明ける友人は本当に選びました。
中には馬鹿にしてきそうな人もいましたが、その友人が一番うつに理解があり、彼と出かけたことがきっかけで良くなったこともありました。

誰かに返したい


僕が休職していた半年間は本当に本当にたくさんの人に助けられ、救われました。
僕自身の考え方も変わりました。
この経験、想いを誰かに伝えたい、救いになりたい。
そして、
なにかに挑戦する勇気が出ない人に向けて、役に立てばと思いブログを始めようと思いました。

 

 1人でも多くの人が救われればと思います。

これからよろしくお願い致します。